2009/12/01
2009年度冬のイベント打ち合わせ
●日時 2009年12月5日(土) 19:00~
●場所 西南部公民館
昨年度は富山スケートツアーでしたが、今年度は新たな案も出ていますので、
当日はアイデア協議と具体的内容の確定まで行いたいと思います。
なお、本件についての出欠連絡は不要です。
以上、よろしくお願いいたします。
2009/08/30
親子活動と親子キャンプのスライドショー
みなさん、こんにちは。会長(okchan)です。
慰労会から仕事などが忙しく、遅くなりましたが、
スライドをアップしますので、宜しければご覧下さい。
子どもの顔がハッキリ写っている部分は、マスク処理
してあるのと、解像度は1/4ほどに落としてあるので、
正規版がみたい!という方は、クラスとお名前を書いて
コメント欄等からお申し込み下さい。
●7/12親子活動「地引網&流しそうめんin白尾」
●8月6日~7日「親子キャンプin娚杉」
いずれもBGMは「Senses Circuit」 「魔王魂」
2009/08/27
第2回交通安全看板設置・撤去作業のご協力お願い
育友会では、夏休み明けの児童の交通事故防止のため、校下内に交通安全看板を設置します。
設置期間は一週間で、看板の設置と撤去の作業に協力して頂ける方を募集いたします。
作業日時等の詳細は以下の通りです。
◆交通安全看板の設置及び撤去作業
日時
(設置) H21.8.30(日) 8:00より (子連の美化活動終了後)
(撤去) H21.9.6(日) 13:00より
集合場所 西南部小学校 正門
募集人数 設置・撤去それぞれ、4名ずつ
内容 校下内11箇所に交通安全看板を設置及び撤去
持ち物 軍手
設置について
当日は、7時より子ども会連合会の美化活動が小学校でありますので、
美化活動終了後に引き続き看板設置作業に取り掛かりたいと思います。
今回より、看板の重石を土嚢にします。
土嚢の準備の後、校下内11箇所を二班に分かれて設置します。
ご協力いただける方は、8月29日(土)までに、連絡係へご連絡をお願いいたします。
2009/08/23
懇親会 西南部父親の会 2009.8.22
昨日、22日には金沢市西南部公民館にて懇親会(慰労会)が、行われました。
写真はもう終わってしまってからの写真、ちゃんと会議をしている所を撮りたかった。
スライドショーに夢中で撮り忘れてすでに酔っ払いの小生でした。
単なる、飲み会ではなく、会長さんが作ってくれたスライドショーなどの発表もありました。その映像は次回、会長さんよりUPされると思います。とても面白い内容で、演出も上手く、編集にどれだけ時間がかかったのだろう? という、内容でした。お楽しみに!!
2009/08/20
北國新聞に紹介されました。
石川のニュース 【8月20日04時47分更新】
児童と協力してキャンプの準備を進める父親=金沢市娚杉町の娚杉少年の森 |
父親の会は今年7月、育友会の協力を得て、かほく市の白尾海岸で魚さばき体験や流し そうめん交流を行い、昨年同月の行事より約80人多い約200人の親子が参加した。今 月8、9日に娚杉(めおとすぎ)町の娚杉少年の森で行われた親子キャンプでは、父親が 子どもたちに昆虫採集や野外炊飯の手本を見せたほか、キャンプファイアを囲んで、ギタ ー演奏や歌などの「一芸」も披露して活躍した。
会員からは「普段は見られないような子どもの笑顔が見られた」「子どもと接する良い 機会となった」などの感想が寄せられ、秋以降もボランティア活動やそば打ちなどに取り 組みたいという意見が出ているという。
前野孝俊会長(42)は「町会や育友会と連携し、金沢の自然や風物に親しむ催しを企 画したい」と話しており、活動に参加する親子がさらに増えることを願っている。
本日の 北國新聞 朝刊 34pにも 記載されました。
おやじ スクラム 子どもを野外に 「接する機会を増やす」昆虫採集などでお手本
など、金沢西南部小「父親の会」 と大きく掲載されてました。
なんか、自分のことのように嬉しいですねっ~。
これからもますます、元気で楽しい会。おやじの会でありたいですねっ。
北國新聞社 編集局 社会部 の Mさん。取材および掲載。大変、有難うございました。
2009/08/16
8/8~9の親子キャンプ写真をアップしました。
※子ども達やお母さま方の顔がはっきり写っている部分はモザイク処理してあります。
元写真をご希望の方は、学年とお名前をメール下さい。アドレスを返信致します。
金沢市の娚杉(めおとすぎ)キャンプ場での1泊2日親子キャンプの始まり、始まり~ 約120名も居ますので先ずは注意事項の確認と班長さんの紹介です。
みんな一列になってテント場までテントをバケツリレーで運びます。
いやー、子ども達の満面の笑顔が輝いてます。テント運びがこんなに楽しいなんて♪
管理棟から50mくらいはあるでしょうか。人海戦術恐るべしです。(笑)
テントの張り方をキャンプの達人である“蛙の会”の先生方にデモンストレーションして頂いています。
今回は個人持ち込みのテントを含めて40張り超えですから、かなりの大所帯です。
夜のキャンプファイヤーに備えてギターの音あわせをする広報担当Mさんと会長(okchan)です。なんだか大人が楽しそう♪
今回も流しそうめん隊が登場です。でも、隊長Mさんもビックリしていましたが、子ども隊が節落としでも大活躍で大人は見学???笑
ドラム缶風呂の火起しも子ども達が大活躍!!!すごい! 気持ちよかったかな。。。
毎年大人気のフランクフルトコーナーは大忙しです。
蛙の会さんに設営いただいた手作りのブランコやスライダーも子ども達に大人気♪ 子どもらがイイ顔してます。
お父さん達の出番です!今年のカレーはいかがでしょう。。。笑
順番に並んで晩ご飯を受け取ります。みんな待ち遠しい!
娚杉(めおとすぎ)の森近辺では蜜を塗ったりすると木が枯れてしまうので駄目なので、シーツとカンテラを使った罠を仕掛けます。
約2時間後にみんなで再度見に行って見ましたが・・・ 結果は残念な事に。。。
Aさんが周囲の木を照らすと子どもらが最後の望みを掛けて覗き上げますが、何だかゴキブリみたいな虫が一杯・・・(残念)
一方でナイトハイクも開始です。蛙の会さんの指導の下、真っ暗な山の中を明かりを一つも持たずに歩きます。最初は怖いんだけど神秘的な光景が見られます。警備のお父さま方お疲れさまでした。
キャンプファイヤー直前の歌のリハーサル。育友会会長のNさんと会長(okchan)と子ども達。前の晩の深夜まで選曲や歌詞カード作りの準備をしていたので、妙に盛り上がってます。
配信担当のNさんの荘厳なナレーションの下にキャンプファイヤーの幕開けです。事前の想定では30分位しか持たないかと心配でしたが、子どもらがノリノリで1時間超の楽しいイベントになりました。
翌朝の朝ご飯を兼ねた流しそうめんです。見て下さい!この人数、今回は流しそうめん隊のご尽力で巨大そうめんレーンが山中に出現。一度に50人程の子ども達が食べています。
スペシャルで流れてくるゼリーやプチトマト、うずら卵は熾烈な争いになっていました。(笑)
娚杉(めおとすぎ)の水は川の汲み上げ水なので流しそうめんには使えず、今回は下界から400L近くの水を運搬して行なわれました。ご満悦の流しそうめん隊隊長、Mさんと遠くに見えるのはレーンが長いので出現する“お助けおじさん”を買って出ていただいた教頭先生です。
2009/08/03
いよいよ親子キャンプです!
昨日のチカモリ縄文祭りの応援は大変お疲れさまでした。
夜の部の直前に土砂降りはあったものの、踊りが始まる
頃には止んで無事開催されましたね。
同日の午前中にはキャンプの下見、午後からはキャンプの
準備と走り回り、遂に広報担当Mさんのご尽力のおかげで
しおりが完成して参りましたので、アップしておきます。
(役割分担表など個人名が特定できる部分はマスク済み)
先生方や指導員の方を含めると120名近くの参加となります。
みなさんで一致協力して楽しいキャンプ生活を送りましょう。
何とか晴れて欲しい!
●しおり、1ページ
●しおり、2ページ
●しおり、3ページ
●しおり、4ページ
特に今年はボーイスカウトの達人の皆様が
同じ日程でキャンプにより不在なので、キャンプ
ファイヤーの盛り上げに父会メンバーの英気を
いただきたく、よろしくお願いします。
2009/07/25
親子活動「地引網&流しそうめん」の写真掲載
※昨今のネット犯罪なども考慮して参加者の方々の顔は分からない様に処理していますのでご了承ください。
子どもらやお父さんお母さんの表情がお見せできないのが、とても残念なくらい、みなさん本当にイキイキした、ワクワクした笑顔が一杯で、写真を見ているだけでも顔がほころんで来ます。参加者の方で元の写真が見たい方はコチラよりメールでお申込ください。
※また、今後は学校内にタイムリーな掲載が出来る様、学校や育友会とも調整を行なう予定です。
さてさて、当日は週内の暴風雨が何処に行ったか曇天の中、190名ほどが観光バス3台&自家用車での出発となりました。大変残念な事に暴風雨の影響などもあって潮目が速く、地引網は出来ませんでした。しかし、役員の方々のギリギリの努力や知恵出しで楽しい1日が過ごせたのではと思います。
<いざ出発>
観光バス3台に分乗して朝5:30に出発!お寝坊さんも居らず無事出発しました。白尾の浜茶屋さんに着いてテント内で注意事項を聞いています。
<えっ、お魚が・・・>
前日に急遽、金沢港のイキイキ魚市場で仕込んできた大きな魚が選り取りみどり。恐らく地引網では獲れなかったであろう、真鯛やガンドの大物も一杯揃えました。(低学年のお子さんはこれでも喜んでもらえたのが嬉しかった・・・)
<3枚おろしに挑戦!>
何と校長先生がプロ級です。育友会会長のNさんも大奮闘でアジやらハチメを大量にさばいていただきました。流石に前日の朝獲れで、氷漬けにしていましたのでお刺身は大好評でした。
<流しそうめん♪>
写真では少し分かりづらいのですが、4mくらいの竹レールが3本もあります。足組みから水タンク、レールまで全てお手製です。子ども達のみならず、お父さんお母さんにも、バスの運転手さんにも大好評でみんな楽しそうでした。スペシャルで流れた、うずら卵やプチトマト、ゼリーも大好評♪
流しそうめん隊の方々、前日からの竹の切り出しや加工組み立てまで、本当にお疲れ様でした。
<ビーチフラッグ>
昨年のフェスティバルの時もそうでしたが、メダルが掛かると子どもらは異常な熱気に包まれます。金・銀・銅のメダル目指して物凄い表情でダッシュしています。(メダルは¥100なんですが・笑)
<ビーチ綱引き>
これは私もとっても悔しい・・・ お父さんv.s.子ども達、結局スタミナ切れのお父さんチームが2敗1勝で負けです。。。みんな金沢レスキューのつもりで引っ張ってるんですが、流石に30~40名の子どもら相手だとビクともしないです。女の子達も一生懸命頑張りました。
<ビーチドッチ&ビーチサッカー>
前日に急遽、副会長Wさんの発案で開催したビーチドッチとキックベース。これが大変盛り上がりました♪ 育友会会長のNさんや副会長のYさんなど、キックベースは子ども達と同化してました。
<最後にスイカ割り>
これもWさんの発案で急遽投入したイベントでしたが、物凄い盛り上がり方でした。やっぱりスイカ割りは大勢でやるのが楽しいですね。スイカも甘くて本当に美味しかった~
<みんなで記念撮影>
総勢190名ほどの方々にご参加いただき、無事に事故も無く終えることが出来ました。地引網が引けなかったのは本当に残念でしたが、皆さんのお知恵やご協力によって子ども達の笑顔が一杯見れたことは大成功だったのでは無いかと思います。
この場をお借りしてご協力いただきました先生方、育友会、父親の会のみなさん、ご参加いただきました父兄のみなさまにお礼申し上げます。
2009/07/22
交通安全の看板を設置して来ました。
先週日曜日に西南部校下に交通安全の看板を設置して来ました。(育友会のお手伝い)
デザインも育友会の方でオリジナル作成したもので、標語も金沢弁で書かれています。学校でのお披露目の様子が地元北国新聞に大きく取り上げられており、設置当日にも取材に来られていました。
はてさて、当日は想定していた雨にはほとんど降られなかったものの、風が強い!当初予定していたブロック2個と紐で簡単に固定、の案ではアッサリ駄目な事が分かり、1箇所あたりブロック4個ずつで四方八方を紐で固定しました。(予想以上に看板って大きいし、風を受けると怖いくらいに力が掛かります)2班に分かれて13箇所に設置しました。
やはり何事も勉強だと痛感した次第です。それでも設置の際や設置後にドライバーの方々が目を凝らしながら通過頂けている様子は嬉しかったです。西南部校下は押野陸橋が開通以来、非常に交通事故が増えているとの事なので、皆さんも安全運転でお願いします。
<新保本地区に設置>
また、今週土曜日は午後13時から看板撤去、19時からは8月に実施の親子キャンプの打ち合わせがありますので、是非是非ご参加下さい。(場所は西南部公民館です)
★7/23追加更新
設置当日の悪天候の中、育友会の広報カメラマンとしてご同行頂いていたHさん(♀)から当日の写真を送って頂けましたので追加します。(顔のモザイク取ってという方いらっしゃれば会長:okchanまで)
<小学校で看板やブロックの積み込み>
<ブロックはバケツリレーで>
育友会行事にブロック運びが付きものの様な気がするのは気のせい?・・・笑
<いよいよ設置:古府地区>
子どもらのためという思いからかお父さま方の表情が心無し、誇らしげです。
<設置が意外に難しい>
予想以上に看板が大きいので、当日の強風に煽られて凄い力が加わります。ブロック2つだけではあっという間に吹き飛ばされると判断し、四苦八苦して安全に配慮した固定を行なっているの図。
<設置脇を通る自動車>
かなりの確率でドライバー各氏も眺めて行かれます。わき見運転にはご注意いただきながら、是非是非、安全運転をお願いします。
<金沢便での看板標語>
今回、育友会実行委員会で長期に渡り、検討&実施された方言での標語やワンポイントイラストがとても良い感じを出しています。
2009/07/15
交通安全看板設置・撤去作業のご協力お願い
育友会では、夏休み中の児童の交通事故防止のため、校下内に交通安全看板を設置します。
設置期間は一週間で、看板の設置と撤去の作業に協力して頂ける方を募集いたします。
作業日時等の詳細は以下の通りです。
◆交通安全看板の設置及び撤去作業
日時
(設置) H21.7.19(日) 11:00より約1時間
(撤去) H21.7.25(土) 13:00より約1時間 <- 変更となりました (H21.7.21)
集合場所 西南部小学校 正門
募集人数 設置・撤去それぞれ、8名ずつ
内容 校下内13箇所に交通安全看板を設置及び撤去
集合場所で説明と配置図を配布後、2班に分かれて作業します。
看板の運搬車両は育友会のほうで用意しますが、作業をされる方の移動は自家用車に乗り合わせていただくことになりますので、あらかじめご了承ください。
ご協力いただける方は、7月16日(木)までに、連絡係へご連絡をお願いいたします。
2009/07/13
親子活動 地引網&流しそうめん その他
先生方・育友会の実行委員会の方・父親の会の皆さん。また、親御様 皆さんのお力添えがあり、無事楽しく終了することが出来ました。有難うございました。
地引網&流しそうめん ですが、先日からの大雨と強風で海が大荒れ、潮目が早いと言うことで、網を入れても、魚が量が期待できないと言うことで、急遽、地引網は残念でしたが、中止になりました。
地引網は中止になりましたが、予定外のイベントで大いに盛り上がり、子供たちの喜ぶ顔もたくさん見ることが出来ました。
写真をUPしましたので、ご覧下さい。 と言いたい所ですが、
限定公開で、UPしておりますので、希望の方は 学年 お名前 を メール 下さい。
アドレスをメールにて返信させていただきます。